こんにちは、アメリカの配偶者ビザ申請中のゴン(@GonYottela)です。
先日、神奈川県警察署で犯罪経歴証明書を申請して受け取ってきました!
(申請から受取の手順はこちら:【ビザ手続き】神奈川県警察署で犯罪経歴証明書を申請する手順と注意点)
ここまできたらビザの取得までもうちょっと!
あと少し頑張りましょう!!
さて、神奈川県警は横浜みなとみらいの観光地のど真ん中にあります。
犯罪経歴証明書をもらって帰るだけって、ちょっともったいなくないですか!?
(しかも申請と受取で2回行く必要があります!)
ランドマークタワーに登るもよし、赤レンガ倉庫に寄るもよし、山下公園に行くもよし。
って人におすすめの、県警からすぐのまったりスポットがあります!
目次
神奈川県警からすぐの象の鼻パークがまったりできる

象の鼻パーク入口
それはこの「象の鼻パーク」。
象の鼻のように、細長く海につき出た形になっている公園です。
この日は1月でしたが、風もなく暖かくて気持ちよく散策できました◎
神奈川県警の帰りはぜひとも象の鼻カフェに寄ってゆっくりしよう

象の鼻テラス。サービスエリアっぽい佇まい
この公園入口からすぐ左にあるのが「象の鼻テラス」。
中は「象の鼻カフェ」になっていて、サンドイッチやパスタなどの軽食があります。
参考:象の鼻カフェ メニュー

象の鼻カフェ店内。広々としたスペースがあります
スペースがなかなか広く、テーブルもあるのでちょっとした作業をしたり本を読んだりもできますね。
証明書の申請&受取時間は平日のみのため、観光客で混雑! という状況でもありませんでした。(14時くらいでした)
「象の鼻カフェ」のおすすめは「ゾウノハナソフトクリーム」
証明書の受取りの帰り、今日はソフトクリームを食べて帰るぞと決めていたのですが、やはりありました。

象の鼻パークに来たら記念にぜひ
その名も「ゾウノハナソフトクリーム(400円)」!
濃厚でずっしり系のミルクソフトです。
耳のワッフルと目のチョコがおいし可愛い!
ちなみに、牙の生えた「ペリーくんソフトクリーム(冬季限定・450円)」はチョコミックスです。
象の鼻カフェの窓には谷川俊太郎氏の詩があっておしゃれ

象の鼻カフェから横浜の港を眺める
カフェはガラス張りとなっていて、日がさんさんと差し込んでとても明るくていい雰囲気でした。
その大きな窓から見る眺めも最高。のんびりできます。

谷川俊太郎氏の詩「〈象の鼻〉での24の質問」
ヨコハマは窓もアーティスティックでした。
なんと谷川俊太郎氏の詩が書かれていました。
「〈象の鼻〉での24の質問」という題で、その通り窓に24の質問がずらりと並んでいます。
コーヒーをすすりながら、ソフトクリームを味わいながら、質問の答えをひとつひとつ考えて過ごすのもいいですね。
象の鼻パークからはランドマークタワーや赤レンガ倉庫も見える

象の鼻パークからもランドマークタワー・観覧車・赤レンガ倉庫が見える
横浜といえば! のスポットも、ここに来れば一望できてしまいます。
写真の左側、芝生のところに石段(ベンチではない。笑)があるので、天気が良い日は外でパンなどを食べて景色を楽しむのもおすすめですね!

停泊する船の向こうに横浜ベイブリッジも見える
冬期は赤レンガ倉庫前でスケートもできる

赤レンガ倉庫前の期間限定のスケートリンク
毎年、赤レンガ倉庫前には期間限定でスケートリンクが設置されます。
時間がある方は帰りにふらっと立ち寄ると楽しそうですね✨
(私は一人で証明書の受取りに行ったので、滑らずにささっと帰りました。笑)
まとめ
せっかくのヨコハマ、ただ行って帰るだけじゃもったいない!
ぜひどこかしら寄って楽しめるといいですね。
関連:
コメントを残す