こんにちは。アメリカ人の夫がおります、ゴン(@GonYottela)です。
夫やアメリカ人の知り合いから仕事について話を聞いていると
と感じたので記事にまとめてみました。
アメリカの会社は全体的にホワイトめ?
アメリカ人の夫によると、アメリカの会社は8時に仕事をスタートするところが多いようです。
8時間勤務なら、終業は17時ごろ。
職種や会社にもよりますが、残業なしはそこまで珍しくはないそうです。
そして遅刻に寛容な会社も多いとか多くないとか……?
むしろ、遅刻を注意したら開き直って逆切れされたりという話も……
残業ほぼなし・遅刻にもゆるいなんて、日本の企業よりホワイト感がありますよね。
とあるアメリカの会社勤めの人の一日
知り合いのアメリカ人の会社員の一日をまとめてみました。
7時 始業
11時 昼休憩(1時間)
16時 終業 → ジムへ
17時 夕食
21時 就寝
朝型! って感じの生活リズムですね。
7時始業は確かに早いのですが、16時以降は自由時間って、うらやましくないですか?
日本だと18時退社でも早い方ですよね。
でもそこからジム行ったり習い事したり…っていう気力、なかなか湧かなくないですか?
私の会社員時代は定時にあがってもぐったりしてて、フリータイムを楽しむどころじゃありませんでした。
夕方には仕事を終えてさっそうとジムで汗を流し…… っていう生活、あこがれますよね。
(それができる体力が残るかは勤務内容にもよりますが)
英語が話せるならアメリカにおいでよ
ということで、英語が話せてブラック企業で消耗している人は、アメリカに来た方が人生楽しめるかもしれません。
英語が話せないなら、日本で転職しましょう。
探せばアメリカのようなホワイトな職場があるはず…?
コメントを残す