こんにちは、ゴン(@GonYottela)です。
アメリカ生活が合計2年になろうとしていますので、このへんで今まで使ってきた生理用品(ナプキン&タンポン)を使用した感想をまとめようと思います。
- アメリカ旅行中ナプキンが切れて買い足したいけど種類がたくさんあってどれを買えばいいかわからない…
- アメリカに移住予定だけど生理用品の品質が不安…
というような方の参考になれば幸いです。
目次
アメリカのナプキンブランド個人的おすすめランキング
正直ランキングというほど使っていないんですが。笑
おいおい追記していこうと思います。
1位…Stayfree
Stayfree Ultra Thin Regular Pads with Wings For Women, Reliable Protection and Absorbency of Feminine Moisture, Leaks and Periods, 36 count【Amazon.com】
- 肌触りが一番いい気がする。やわらかい
- 一番日本のナプキンに近いかなと思った
- 個包装にテープがないのは若干こころもとないけどまあ許容できる
- これが唯一リピ買いしてもいいかなと思えたナプキンだった
やはり全体的には日本の方が品質がいいなぁ……と思うのですが、Stayfree は一番日本のナプキンに近いなと感じました。安定感がある。
2位…equate
- なんか悪い意味で化粧品っぽいにおいがする。気になる人は気になるかも
- 私は薄くて大きいのを買ったけど、ごわっとする
- でもまあ問題なく使える
つけ心地が私にはあまりあわなかったのでもう買わなくていいかなぁ……っていうのが正直なところです。
3位というかまったくおすすめできない…Always
Always Ultra Thin Feminine Pads for Women, Size 3, 38 Count, Super Absorbency,Extra Long with Wings, Unscented【Amazon.com】
- まるでナイロンのような化学繊維感(個人の感想)
- さらっとしてなくてムレる
- 何回か買ったけど羽部分ののりづけがズレているものがいくつもあった
のりズレが一番萎えました。
本来なら羽の部分にのりをつけるべきところを、プレスがズレたのかなんなのか、肌に当たるパッドの部分にのりがついているものが何個もあったんですよね。
包装をあけたらすでに羽がぐしゃっとなっていたりも……
こういう点で許容できない品質の悪さを感じたので私は不買運動をしています。笑
各ナプキンの比較写真
こちらが中身の写真。(すみませんが Always はもう買わないと決めたので写真がないです。笑)


一押しの Stayfree はテープがついていないんですよね。
使用済みナプキンを包んで捨てるときにちょっと不安が残るかもしれません。

← Stayfree equate →
Stayfree の方がきめが細かい感じです。
このあたりは各ブランド内でもパッドの厚さや素材でつけ心地も変わってくると思います。
アメリカのタンポンブランド個人的おすすめランキング
正直使い心地や性能などは大きく違わないので、「いかに少ないストレスで使えるか」という点を重視してランク付けしてみました。
1位…TAMPAX
Tampax Pearl Plastic Tampons, Multipack, Light/Regular/Super Absorbency, 50 Count, Unscented【Amazon.com】

- なんといっても開けやすい&アプリケーターを戻しやすい包装が一押し
- SUPER(多い日)、REGULAR(普通の日)、LIGHT(少ない日)などがバラエティパック的に売られてるのがよい
タンポンはTAMPAXが断トツでストレスフリーで使えました。
紐とかパッケージとか細かいところを見ると日本製より質が落ちるな……と感じますが、機能的には全然問題はないです。
個人的には横から開けるように工夫されている個包装にグッドデザイン賞をあげたいくらい感動しました。

いつもアプリケーターを個包装に戻してから捨ててるんですが、口が大きく開けるので入れやすいのがほんとにストレスフリー。
また、いろんな種類がセット売りされてるのはTAMPAXだけじゃなく、アメリカではけっこう見ます。めっちゃ便利でいいなと思いました。
2位…Playtex(コンパクトタイプ)
Playtex Sport Compact Athletic Tampons, Regular & Super Absorbency, Multi-Pack of 36 Tampons【Amazon.com】

- 可も不可もない感じ
- 強いて文句言うなら開け方が変なのと種類のマークが薄くて見づらいことくらい
縦に入ってるミシン目を開けるのが個人的にはなんかあんまり好きじゃないくらいで、使ってて特に問題はないタンポンです。
3位…U by Kotex(コンパクトタイプ)

- 包装を開けるときビニールがびよーんと伸びるときがあってそれが若干ストレス
- その他特筆すべきところは特になし
正直2位の Playtex とそんなに変わらない。
普通のタンポンだな、という感じです。
4位…equate(コンパクトタイプ)

Equate Super Absorbency Unscented Tampons, 18 Count【Walmart.com】

- 包装を開けるときにアプリケーターがひっかかってストレス
- コンパクトタイプのアプリケーターを引っぱるときにパチンとなるまでが固い
まあ問題なく使えるんですけど、個人的にはあんまり好みじゃなかったです。
5位…equate(紙製タイプ)

- なんとなく挿入のしづらさを感じたけど気のせいかもしれない
- 使用感はふつう
- 包装は多い日用・少ない日用などで色分けされているけど、文字が読みづらい
エコだな! と感じた紙製アプリケーターのタンポン。
悪くはないんだけど個人的にはふつうのやつの方が使いやすいかな……と思ってごめんけど最下位。
ちなみにequate以外からも紙製アプリケーターのタンポンが出てるみたいなので、気になる人は探してみてください◎
各タンポンの中身の比較写真

(3位と4位が逆になっていますがご容赦ください…)
equate(コンパクトタイプ)と U by Kotex が、指で入れるタイプのタンポン エルディ に似てるなと思いました。
コットンの形の違いの差は特に私は感じませんでした。
余談:アメリカ製生理用品についてもの申したいポイント
アメリカのタンポン全般に言えますが、包装から「多い日用」「普通の日用」「少ない日用」などがわかりづらくてストレスです。
通常はパッケージに「S(SUPER)」「R(REGULAR)」「L(LIGHT)」などのマークが書いてありますが、色がうすくて読みづらい・マークが少なすぎて必死で探すなど、デザインの失敗が多くある気がします。
コメントを残す