こんにちは、ゴン(@GonYottela)です。
2016年にグリーンカードを放棄したけどまたアメリカに移住が決まり、再度グリーンカードを手に入れるため、2017年12月から二度目の配偶者ビザを申請中です。
2019年3月にビザ下りました! 1年4ヶ月!! 長かった!!!
今回ビザ取得までにかかった時間や、流れを簡単にまとめたいと思います。
目次
配偶者ビザ(IR-1)の申請タイムライン(だいたい)
2017年12月から現在までの、IR-1ビザ申請のタイムラインをまとめました。
1ヶ月目 2017年12月 |
I-130(移民ビザ請願書)をEMSで提出 |
2ヶ月目 2018年1月 |
I-797C(NoA1=Notice of Action / 受付のお知らせ)の封筒が到着 |
3ヶ月目 2018年2月 |
|
4ヶ月目 2018年3月 |
|
5ヶ月目 2018年4月 |
|
6ヶ月目 2018年5月 |
~ 約7ヶ月音沙汰無し🙄 ~ |
7ヶ月目 2018年6月 |
|
8ヶ月目 2018年7月 |
|
9ヶ月目 2018年8月 |
|
10ヶ月目 2018年9月 |
I-797C(NoA2)の封筒が到着 |
11ヶ月目 2018年10月 |
|
12ヶ月目 2018年11月 |
|
13ヶ月目 2018年12月 |
1月までアメリカに滞在するため、必要書類が集められず… 一時休戦 |
14ヶ月目 2019年1月 |
日本に帰国。戸籍抄本・犯罪経歴証明書等をGETして、オンラインでNVCに提出 |
15ヶ月目 2019年2月 |
書類が受理される。面接日決定の連絡! |
16ヶ月目 2019年3月 |
大使館で面接。追加で書類の提出を求められる。ビザお預け。 ↓ 追加書類提出から1週間以内にVISA発行&到着! |
二度目の配偶者ビザでもプロセスが省略されたり早くなったりはしない
一度目のビザはCR-1。(結婚して2年未満)
今回のビザはIR-1(結婚して2年以上)で申請しています。
2017年12月にI-130の請願書を提出しているので、2018年12月の現時点ですでに1年待っています。
前回はちょっとまったり手続きを進めたのですが、申請から9ヶ月後にはビザをGETできて移住していました……
今回は1年経つのにまだ面接の日も決まりません(´Д`)
「2回目のビザ申請でも特に手続きが早くなったり優遇されたりはしない」
とどこかで見た気がするのですが、正しかったです。
2019年時点の配偶者ビザ申請方法はオンライン化が進んでいる
一回目のCR-1ビザ申請時は全てプリントアウトして、保管用のコピーを作って、国際郵便のEMSで発送…… というのを繰り返していましたが、今回はオンラインでおこなう手続きも出てきました。
戸籍抄本などもスキャンしてデジタルデータを送るようになっていて、手間が減ってめちゃめちゃ嬉しいです……!
I-130も全てオンライン上で申請できれば言うことなしなんですが(´Д`)
もしかしたら何年か後はそうなる……のかもしれませんね。
【追記1】2019年3月 大使館で面接をしたものの、ビザ下りず
2019年3月某日、面接を受けてきました。
が、ビザ下りず………!
といっても、
「あなたにビザはあげられません!!」
てことではなく、
「追加で書類を提出してね」
ということでした。
提出してからどのくらいでビザが下りるのか、また報告したいと思います……!(;∀;)
【追記2】追加書類の提出から1週間以内にビザ到着!
「追加で書類を提出してね」
と言われた翌日、オンラインで書類を提出しまして、無事数日後にビザが自宅に届きました!!
よかった!!(;∀;)
ということで、今回ビザ取得にかかった期間は「1年4ヶ月」となりました。
州によって、また夫婦によってはこれより早くビザが下りたりもするようです。
逆にこれより時間がかかる場合もあるのかも……?
また、面接の詳細&追加で提出した書類に関しては、こちらの記事にまとめてみました。
よければこちらも参考にどうぞ。
はじめまして!現在ビザ申請中のものです。たくさんの情報を提供して頂きまして有難うございます。本当に助かっております。さて、今回追加書類の提出を求められたとの事ですが、いったいどういう書類なのでしょうか?もし教えて頂く事が可能でしたら、こちらコメントもしくは、メールで個人的に教えて頂けましたら嬉しいです。
はじめまして、コメントありがとうございます! 記事を見ていただけて嬉しいです(;∀;)
追加書類の件、詳細を記事に追記しようと思っていたのですが遅くなってしまいすみません…!笑
私たちが追加で提出を求められたのは、「2018年のTax Return」でした。
というのも、面接時夫が転職活動中(無職)だったので、提出済みの2017年分だけでは経済力を示すのに不十分だと判断されたのかもしれません…
詳しくは記事の方に追記したいと思います。コメントありがとうございました!
なるほど!ご返信ありがとうございました!ビザ取得おめでとうございます。1年4か月、とても長かったかと思われますが、今後はご家族とぜひ楽しいアメリカ生活を送られてください!
ありがとうございます✨
一度目は9ヶ月くらいでビザ下りたのに~! とどうしても比べてしまってやきもきしてました。笑
とりあえず今は新しい生活を安定して送れるようにしたいです。
コメントありがとうございました☺️
こんにちは。旦那がアメリカ人で現在日本に住んでいます。(結婚1年程度です)
まだ配偶者ビザの手続きは始めていないのですが、いずれかアメリカに戻りたいという旦那の意思を尊重しようと思っています。
そこでご質問なのですが、配偶者ビザが出てから何ヶ月以内に日本を出なければいけないのでしょうか。
こんにちは!
アメリカ大使館のページを見ると、「健康診断を受けてから6ヶ月以内にアメリカに入国しなくてはならない」とありますね。
https://jp.usembassy.gov/ja/visas-ja/immigrant-visas-ja/medical-examinations-ja/?_ga=2.75426194.1448330333.1557507052-975026609.1555013177
はじめまして!
いつも参考にさせて頂いております!
私もようやく配偶者ビザの最終面接が終わり、いまパスポートの返却待ちです。
追加書類提出後数日でパスポートが届いたということですが、具体的には2、3日程度でしたか?
面接から3日経ち届かず、またCEACのステータスチェックもまさかの面接前と同じで変わらず、、パスポートの追跡もできず不安でいっぱいになっております(苦笑)
宜しくお願いします。
コメントありがとうございます!
おお~面接お疲れさまでした!!
うちは追加書類提出の3日後に発送、翌日に到着というスケジュールでした◎
かなこさんのケースは時間がかかってらっしゃるのですね…
面接でOKが出たら基本的にはビザは下りるはずなのでこのまま待っていれば大丈夫だと思うのですが…
でも不安ですよね(;’∀’)
近いうち発送されますように…!