まず、私はあまりコーヒーは飲みません。
でも飲むなら 牛乳 + コーヒーちょっと のまったりした口当たりのコーヒー牛乳が好きです。
スタバのファンシーなラテやフラペチーノは飲みますが、普通のコーヒーは頼みません。
さらに、私が知ってるアメリカの普通のコーヒーは、アメリカ人の義父が淹れるコーヒーだけという偏りっぷりです。
という偏見がたっぷりある前提でお読みください。
目次
アメリカのアメリカンコーヒーはうっすい
薄いんですよね、本場のアメリカンコーヒー!
アメリカン・コーヒーとは、浅く焙煎したコーヒー豆で入れたコーヒー。アメリカンとも呼ばれるがアメリカーノとはまた違ったコーヒー。和製英語で「アメリカン」は「濃度が薄い」という意味に拡大してきた。
出典:Wikipedia アメリカン・コーヒー より引用
いや、もともと薄いコーヒーなんですけど。
私の好みじゃないだけの可能性が大きいんですけど。
シャバシャバしてる。
色が透けててきれい。
こういうクリーマーを入れてもあっさりさっぱりしてて、個人的には物足りないんですよね…
牛乳にアメリカンコーヒーを入れるとすごくうっすい
今日、牛乳に義父のコーヒーを入れて飲んでみましたが、やはり薄かったです。
コーヒーの風味が出るまで入れてしまうと、牛乳がシャバシャバに。
アメリカンコーヒーを煮詰めればいいのかな…( ˘ω˘ )
コーヒーの好みの問題って結構深刻だと気付く
普段ぜんぜんコーヒーは飲まないけど、たまに飲むときに好みの味のコーヒーが作れないとストレスになるんだなと気付きました。
コーヒーって奥が深いですね…
アメリカはコーヒーフレッシュのフレーバーが多くて魅力的
ちなみにですが、アメリカはクリーマーの種類が超多くて楽しいです。
私は飲まないんですけどね。
- キャラメル
- ヘーゼルナッツ
- マシュマロモカ
- クレームブリュレ
- パンプキン
- バタートッフィー …
などなどなど。心くすぐるファンシーなフレーバーが勢ぞろい!
特にネスレさんのラインナップがすごいです。
ハロウィンやクリスマスのホリデーシーズンには限定のフレーバーが出たりして、わくわくします。
まあ、私は飲まないんですけどね。
コメントを残す